人気ブログランキング | 話題のタグを見る


フィールドの千葉県柏市を、一語一画でみんなに伝えたい!


by icchifam

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

今年のハスは○○なハス

おかげさまで写真転送機能が復活しました。

ちなみに、神様が治してくれたわけではなく、
USBコードの調子が悪かったようで
代りコードを使ったらすぐ治りました。

数日間の転送不能で、UPし損ねたネタを
今日は書きたいと思います。


先月から足繁く訪ねていた手賀沼のハスの群生地。
今年の手賀沼のハスまつりは8月5日だそうですが、
主役のハスの花たちは、いまだに「準備中」って感じです。

6月12日
今年のハスは○○なハス_b0089483_246370.jpg


立ち葉で埋めつくされた群生地。
風が吹くと葉っぱが次々と捲れていきます。
まるで、波のようです。

7月13日
今年のハスは○○なハス_b0089483_2492219.jpg

台風が近づいていたので「その前に・・・」と雨の中、
出かけてみたら・・・、

今年のハスは○○なハス_b0089483_2504152.jpg

少しだけ咲いてました。

今年のハスは○○なハス_b0089483_251127.jpg

ズームを効かせてこんな感じ・・・。
ちょっと、遠すぎます。

今年のハスは○○なハス_b0089483_252333.jpg

雨の中、頑張って出向いたご褒美は
葉っぱに溜まる雨のしずく。

まんまるしずくもかわいいけど、耳を澄ますと・・・

今年のハスは○○なハス_b0089483_2521847.jpg

溜まったしずくが、水面に落ちて
ピチョピチョピチョ・・・

こんどは、下の葉っぱに落ちて
パラパラパラ・・・

雨音をベースに、雨の演奏会が開かれていました。


雨が小降りになったら、
今年のハスは○○なハス_b0089483_2593669.jpg

虫さんたちが匂いにつられて出てきました。

今年のハスは○○なハス_b0089483_314382.jpg

花びらについたしずくも、キレイです。

この後、我孫子側にあるというハス田を目指して移動します。

先月OPENしたあびこの直売所のならびに

ありました!
今年のハスは○○なハス_b0089483_36326.jpg

コチラは満開(今頃は終わりかけです)

今年のハスは○○なハス_b0089483_383965.jpg

ハスは花が大きいから、華やかですよね。

今年のハスは○○なハス_b0089483_393234.jpg


今年のハスは○○なハス_b0089483_394725.jpg

最近カラオケ行ってないな・・・。(マイクが2本?)

今年のハスは○○なハス_b0089483_3121269.jpg


7月20日
今年のハスは○○なハス_b0089483_3133948.jpg

いつ見ても葉っぱだけは勢いがあります。

肝心の花は??
今年のハスは○○なハス_b0089483_3141534.jpg

つぼみがぽつんぽつんとある程度・・・。

今年のハスは○○なハス_b0089483_3158100.jpg

なんか、今年は淋しい・・・。

今年のハスは○○なハス_b0089483_3153694.jpg



完璧に辺り一面、緑の葉っぱばかりです。
今年のハスは○○なハス_b0089483_3164031.jpg

引きで写すとこんな感じ・・・。

今年のハスは○○なハス_b0089483_318487.jpg

通路から手が届く場所には、こんな状態の
葉っぱが数多く見られます。

疑いたくはありませんが、自然の状態で
こんなふうに折曲がりますかねぇ??
今年、こんなに花が少ないのも気になります。

今年のハスは○○なハス_b0089483_321463.jpg

1年待って、わずかな日数しか見られない花だからこそ、
大事に見守っていきたいな。
# by icchifam | 2007-07-24 03:24 | マグロ キブン

写真が…

昨夜から、写真がパソコンに転送できなくなってしまいました。

現場(おかんのデスク)は「ました。」なんて呑気な状態ではなく、

どちらかと言えば「ました!」

いや、「ました!!」に近い…。

もしかすると「ました?」なのかも??

朝から、訳のわからん書き込みになってしまいました。

写真ないから文章で補ってま~す。

これから仕事なので、帰ったら治ってますように…。

もう、神頼みしかない。
# by icchifam | 2007-07-22 09:56 | 一語一画

みたままつりの「ねぶた」

みたままつりの「ねぶた」_b0089483_21333946.jpg

だんだん、暗くなってきました。祭りはこれからが本番!

みたままつりの「ねぶた」_b0089483_21383139.jpg

弘前市から奉納されたねぶたです。

みたままつりの「ねぶた」_b0089483_21394346.jpg

コチラは青森のねぶた。

奉納用のせいか、ドラム缶2つぐらいの小さいねぶた
なのですが、迫力あります。

みたままつりの「ねぶた」_b0089483_2142798.jpg

それにしても、このカモの目つき、ワルすぎです・・・。

みたままつりの「ねぶた」_b0089483_21431326.jpg

ほかにも、七夕飾りや江戸風鈴なども奉納されていました。

参道の真ん中にたくさんのオジさんとオバさんが
集合しているなぁ~と思ったら・・・、
みたままつりの「ねぶた」_b0089483_2145978.jpg

名古屋からのツアー客でした。

このお祭りを見るためだけに東京に来たのかしら??



「御霊」とつくおまつりですから、盆踊りもあります。
みたままつりの「ねぶた」_b0089483_21475853.jpg


最近、和太鼓を始めたおかんには、この若者が
とてもかっこ良く映りました。

早くこのくらい、たたけるようになりたいな!

みたままつりの「ねぶた」_b0089483_21524168.jpg

それにしても、広い境内です。

みたままつりの「ねぶた」_b0089483_21525319.jpg

人をかき分け進んでいるせいもありますが
なかなか目的地の第一鳥居(九段下側)まで着きません・・・。


何はともあれ「参拝してから・・・」と、
拝殿まで移動したのが間違いだったかな??


みたままつりの「ねぶた」_b0089483_21553591.jpg

必死に歩いて、やっと、会えました。
今夜の主役「ねぶた」です。

みたままつりの「ねぶた」_b0089483_21592310.jpg

危なく、スタートに間に合わないところでした。
跳ね人の皆さんも準備万端!

みたままつりの「ねぶた」_b0089483_21564133.jpg

おかんが到着直後、神主さんの御祓いが行われ
練り歩きスタート!

みたままつりの「ねぶた」_b0089483_221929.jpg

実はこの時、撮影に夢中になっていたら、
変なポジションに納まってしまい、前にも後ろにも動けず
危なく、ねぶたにひかれそうになりました。

みたままつりの「ねぶた」_b0089483_22235566.jpg

こちらの太鼓は棺おけのような大きさです。
バチ、細~い!

周囲の若者たちが何か囁いています。
「あれ?青森じゃないの?」

どうも、お囃子のみなさんが着用していたハッピが
原因のようです。

みたままつりの「ねぶた」_b0089483_22264556.jpg


ほら、「柏」って書いてあるでしょ!

おまつりのパンフレットに「青森ねぶた」と書かれて
いたので、一部勘違いのギャラリーがいたようです。

本当は「東京ねぶた連合会」のみなさんによる
「青森ねぶた」が正解です。

みたままつりの「ねぶた」_b0089483_2233166.jpg

ねぶたって、実際の色を表現するのが難しい・・・。

みたままつりの「ねぶた」_b0089483_2234271.jpg

上の写真と同じ条件で撮影しているのに、ぜんぜん違うでしょ!

みたままつりの「ねぶた」_b0089483_2236266.jpg


みたままつりの「ねぶた」_b0089483_2236218.jpg




神門前で休憩後、祭りはクライマックスへ・・・

みたままつりの「ねぶた」_b0089483_22381410.jpg

一心不乱に跳ねる人たち・・・。

みたままつりの「ねぶた」_b0089483_2239548.jpg

ふと振り返って、ねぶたを見ると
鬼もうっとりするような、神秘的な光に囲まれていました。
みたままつりの「ねぶた」_b0089483_22405264.jpg


この後ねぶたのご一行は、拝殿目指して
再び練り歩き始めました。

みたままつりの「ねぶた」_b0089483_22415124.jpg

残念ながら、おかんはココでタイムアウト。
柏は遠いからね。帰路につきました。

この後、懐かしい出店や、神社の売店も見られて
ちょっぴりタイムスリップした気分を味わえました。

写真多すぎでしたね。
最後まで見てくれてありがとうございます。
# by icchifam | 2007-07-19 22:55 | マグロ キブン

黄色い提灯の記憶

黄色い提灯の記憶_b0089483_23111121.jpg

昨晩、行って来ました靖国神社。

結納のため、関西から訪ねてきた義母たちを連れて
参拝に行ったのを最後に、出かけてませんから、
十数年前ぶりの参拝です。

黄色い提灯の記憶_b0089483_2316815.jpg

っていうか、13日~16日にかけて
「みたままつり」が行われていて、
お祭り目当てに出かけてきました。

おかんの実家から神社は、それほど離れていない場所だったので
この祭りには、よく親に連れられて来た記憶があります。

ですが、はるか昔のおぼろげな記憶・・・、
もしかして、違うお祭りの記憶かしら??と
自分でも疑ってしまうほど、当日まで
しっかりした記憶が浮かんできませんでした・・・。

黄色い提灯の記憶_b0089483_23141934.jpg

ところが、黄色い提灯が視界に入ってきた途端、
不思議ですね~、子どもの頃のみたままつりの
記憶が、1つ1つほどけるかのように思い出されました。

黄色い提灯の記憶_b0089483_23292079.jpg

お参りを済ませて、最初に思い出したのが、頒布品売場に
あった小さな提灯。
毎年、この提灯が欲しくて欲しくて・・・。

やっと買ってもらった年、自宅に持ち帰ってみると
ベロ~んと、提灯のオバケのように破けていて、
悲しくなった事がありました。

昨日も、ついつい買いたくなりましたが、
帰り道、地下鉄が混んでたら、また提灯オバケに
なっちゃうし・・・と、諦めました。

黄色い提灯の記憶_b0089483_23345878.jpg

「何でこんなものが??」と幼心に感じていたのがコレ
当時は参道の横に、置き忘れたかのようにありました。

黄色い提灯の記憶_b0089483_2333364.jpg

それが今では、こんなステキな展示館「遊就館」の中にいらしゃいました。

黄色い提灯の記憶_b0089483_0543337.jpg


以前は錆びついていたような茶色い色をしていたように
記憶してますので、お色直しもされたと思われます。
冷暖房完備、きっと湿度も完備されているんでしょうね。

ちなみに拝観料は大人800円です。


黄色い提灯の記憶_b0089483_0551318.jpg

熱心に眺める人たちも多い「懸ぼんぼり」は
各界の有名人が揮毫した作品が雪洞になって飾られています。

黄色い提灯の記憶_b0089483_0232352.jpg

写真は、ツノダヒロ氏の作品です。


<次回に続く>
# by icchifam | 2007-07-18 00:32

九段下は

九段下は_b0089483_19275371.jpg

雨が降り出しました。

もうそろそろ、柏に帰ります。
# by icchifam | 2007-07-16 19:27 | 一語一画

ブログパーツ

カテゴリ

全体
一語一画
いっぴんつながり
かしわごはん
マグロ キブン
ちょっとブレイク
メモ以上 エッセイ未満
エコな話し
4人間+インコ+犬+小魚
ブログ限定の本音
笑いのタネ
ワンだFULL
もっと HOT PHOTO
未分類

ライフログ


蛍星 [PR]


キミはともだち (CCCD) [PR]


ドアラのひみつ かくさしゃかいにまけないよ [PR]

以前の記事

2011年 08月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
more...

タグ

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧